カテゴリ

2022年07月14日

フットワーク

イッチ、ニィ、サンでラケットを振りま
習いますね。
勿論、それでリズムを取って練習することは良いことです。
サンの後が重要なのがテニスです。
スイングを始めたら、すぐに次のボールの準備を始める様にしないとスムーズな流れの打ち合いは出来ません。
サンの後にヨン、ゴ、ロクと続けましょう。
サンからヨンがスムーズに少しでも短い時間で動かすことが大切です。

調布市 柴崎
フューチャーズ テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 12:50| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月09日

ボレー

工作をする場合、身体の中心に近いところで行います。
ボレーのセット・打点も身体の中心近くに手が有ると良いと考えています。
そこから関連してストロークの動作も器用に身体を動かせる中心近くに鍵が有ると考えています。
やっぱり様々テニスの考え方は変化しています。柔軟な思考で練習に取り組んで頂きたいです。

調布市 柴崎
フューチャーズ テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 12:10| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月01日

握力

ボールが当たる瞬間に力を入れて打っていましたが、最近は力を入れずに打っている様に感じます。
一番器用に動かせる関節は手の指です。
力を入れると動きがスムーズに動かせなくなります。
また、指に力を入れると肩に力が入ってしまいます。腕から先は完全脱力でラケットの重さを感じなからスイングをしましょう。
ボレーでも、指の力を抜いてプレーするとセンスの良いタッチを見つけられると思います。

調布市 柴崎
フューチャーズ テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 14:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月22日

ボレー

柔らかいタッチのボレーを猛特訓しています。
打点を前に取り、ボールを乗せながら運ぶ。
力の加え方やフォロースルーについて頑張ってます。
昭和のテニスをしてきた人にとっては、ボレーでフォロースルーなんて絶対にいけないことだったのに…
フォロースルーは令和のボレーには必須です。
コツをお伝えしているので、是非お越しください。

調布市 柴崎
フューチャーズ・テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 15:55| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月07日

小雨

梅雨入りしましたね。
今日の午後は小雨の中、しっかり練習出来ました。
濡れたボールの感覚にてこずっておられる方もいましたが、必要な練習です。


20220607165816223.jpg

20220607165858930.jpg

調布市 柴崎
フューチャーズ テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 16:59| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月01日

力の入れどころ!

ストローク、サーブで力の入れどころがどこか?
昭和からテニスをしている人は、インパクトで力を入れる!と教わって来ました。私もそうしてました。
現在、私は振りだす前に一番力を入れています。振りだした瞬間から、脱力してラケットの重さでスイングを終わらせるイメージです。
12年前に行った、バンコクでのテニス合宿で一番のテーマだったフリーハンド(ラケットを持たない手)の使い方を1ヶ月程スクールでのメインテーマにしてやってきました。皆さん、ボールのスピードが上がりました。どんなスポーツでもリラックスすることが、上達の秘訣だと思いますがほぼイメージ通りに皆さん振れています。力が抜けているのでフットワークも滑らかです。この調子でドンドン上達していきましょう‼️

調布市 柴崎
フューチャーズ テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 21:02| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

ボレー

20220427134120452.jpg

20220427134131359.jpg

ボレーの特訓をしています。
打点を調整しています。

#調布市 #柴崎 #スポーツ #テニススクール

フューチャーズ テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 13:43| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月20日

雨上がり

雨が上がりました。
持ちますように!

20220420102848074.jpg

20220420103023445.jpg

#調布市 #柴崎 #スポーツ #テニス #スクール

フューチャーズ テニス
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 10:30| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

勝つために

調布市民大会が始まりました。
1ポイント1ポイントを大切に。
ちょっとしたミスがゲームの流れを決めます。但し、ミスは誰でもします。ミス後の動揺したメンタルを切り捨てて平常心でプレーすること。

足元にボールが行けば有利な展開は作れますが、低く打つとネットのリスクが上がります。チャンスボールで相手に取れないコースを狙うとサイドアウトが増えます。相手からのボールが厳しく来るとプレッシャーがかかり、「びびって」しまい更に厳しく打ちたくなります。ネットの高さ、コートの幅は決まっているので、打てるボールは決まっています。練習中でも打てないボールを打ってしまうところがあります。この1ヶ月そこを減らせる様に、練習してきました。

攻守様々なボールを打ちますが、必ず守ること。
相手がボールを返さない(返せない)とは考えてはいけません。
逆に諦めずに最後まで走って返せば相手は「びびって」サイドアウトが増えて来ます。

いつもお話してますが、テニスは対人競技です。
自分は平常心で相手には「びびって」プレーさせることが勝つために必要です。

#調布市 #柴崎 #テニススクール #スポーツ
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 06:08| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

新規入会キャンペーン

桜満開!!!
春の新規入会キャンペーン開催中です。
期間中にご入会の方は素敵なプレゼントが
大人も子供も是非コートでお会いしましょう!

■期間
3月25日〜5月15日

■特典 @Aどちらかを選べます。

@入会金無料

A入会金 5,500円 → 50%OFF 2,750円
いずれか1点 プレゼント
・Princeラケット(ジュニア、大人)
・Princeシューズ(ジュニア、大人)
        *諸般の事情により商品お渡しが遅くなる可能性があります。

・テニスショップ「スミレ」ガット張り替え券、1本分
・アルモニ(旧Cafe AIR、柴崎駅オリジン弁当2F)ランチ券2名様分
・青空リラクゼーション(柴崎駅徒歩1分)マッサージ券1名様分

体験レッスンも開催中です。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。


フューチャーズ テニス
調布市 柴崎
http://www.futures-tennis.jp/
posted by 川井浩 at 08:55| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。