私がテニスを始めた頃は(昭和50年頃)打つと同時にグリップを小指・薬指で握って止めると教わった記憶があります。
それだと、ボールを飛ばす力が出ないで「ガシャ」と飛ばないボレーになっていました。
鈴木貴男さん(元全日本チャンピオン)と「alloutテニスキャンプ」でご一緒したときにボレーのフィニッシュはおでこの前であること。
プッシュアップで(ラケットを押してから上げる)ボールを深く打つことを教えてもらいました。
スプリットステップ後にラケットをセットしますが、ここでラケットを引かないようにしてください。
ラケットが後ろに行くと打点が遅れがちです。
セットしたときに、目線を前を向けたままで視野の中にラケットを置くようにしましょう。
ボールが当たった後でボールを押すようにしましょう。
ベースラインからラケット一本分にボールを常に落とせるように練習しています。
スクール生以外の方、文字では伝えられないこともありますので、体験レッスンで一度お越しください。
出張レッスンで伺うこともできますのでご連絡お待ちしております。
調布市 柴崎
フューチャーズ・テニス
http://www.futures-tennis.jp/